蔵六人形

『いま五年 遅いと達磨 首ばかり』(古川柳) 面壁九年で悟りを開いたのはいいけれど、ずっと座禅、つまり座りっぱなしだったので、手足を失っちゃった。ま、その姿がダルマ人形なんだけれど。それがもう五年遅く悟っていたら、体も無くなっちゃって、首だけになっていただろうよ、なんて言ってる訳だ。尊い達磨大師に失礼だねえ、まったく。いや、理屈は合ってるけどね。いかんよ。 まあ当工房のダルマは、笑い顔のもあるから、偉そうな事言えないか。ただ、ダルマ人形は顔だけでなく、衣の赤色にも意味があって、弱った命を再生する『火』の御益があるから、笑いダルマはあなたを元気にするダルマですな。

特大(上下約18㎝) 『いま五年 遅いと達磨 首ばかり』(古川柳) 面壁九年で悟りを開いたのはいいけれど、ずっと座禅、つまり座りっぱなしだったので、手足を失っちゃった。ま、その姿がダルマ人形なんだけれど。それがもう五年遅く悟っていたら、体も無くなっちゃって、首だけになっていただろうよ、なんて言ってる訳だ。尊い達磨大師に失礼だねえ、まったく。いや、理屈は合ってるけどね。いかんよ。 まあ当工房のダルマは、笑い顔のもあるから、偉そうな事言えないか。ただ、ダルマ人形は顔だけでなく、衣の赤色にも意味があって、弱った命を再生する『火』の御益があるから、笑いダルマはあなたを元気にするダルマですな。

大(上下約11㎝) 『いま五年 遅いと達磨 首ばかり』(古川柳) 面壁九年で悟りを開いたのはいいけれど、ずっと座禅、つまり座りっぱなしだったので、手足を失っちゃった。ま、その姿がダルマ人形なんだけれど。それがもう五年遅く悟っていたら、体も無くなっちゃって、首だけになっていただろうよ、なんて言ってる訳だ。尊い達磨大師に失礼だねえ、まったく。いや、理屈は合ってるけどね。いかんよ。 まあ当工房のダルマは、笑い顔のもあるから、偉そうな事言えないか。ただ、ダルマ人形は顔だけでなく、衣の赤色にも意味があって、弱った命を再生する『火』の御益があるから、笑いダルマはあなたを元気にするダルマですな。

中(上下約8㎝) 『いま五年 遅いと達磨 首ばかり』(古川柳) 面壁九年で悟りを開いたのはいいけれど、ずっと座禅、つまり座りっぱなしだったので、手足を失っちゃった。ま、その姿がダルマ人形なんだけれど。それがもう五年遅く悟っていたら、体も無くなっちゃって、首だけになっていただろうよ、なんて言ってる訳だ。尊い達磨大師に失礼だねえ、まったく。いや、理屈は合ってるけどね。いかんよ。 まあ当工房のダルマは、笑い顔のもあるから、偉そうな事言えないか。ただ、ダルマ人形は顔だけでなく、衣の赤色にも意味があって、弱った命を再生する『火』の御益があるから、笑いダルマはあなたを元気にするダルマですな。

ににん(上下約6㎝) 『いま五年 遅いと達磨 首ばかり』(古川柳) 面壁九年で悟りを開いたのはいいけれど、ずっと座禅、つまり座りっぱなしだったので、手足を失っちゃった。ま、その姿がダルマ人形なんだけれど。それがもう五年遅く悟っていたら、体も無くなっちゃって、首だけになっていただろうよ、なんて言ってる訳だ。尊い達磨大師に失礼だねえ、まったく。いや、理屈は合ってるけどね。いかんよ。 まあ当工房のダルマは、笑い顔のもあるから、偉そうな事言えないか。ただ、ダルマ人形は顔だけでなく、衣の赤色にも意味があって、弱った命を再生する『火』の御益があるから、笑いダルマはあなたを元気にするダルマですな。

小(上下約5㎝) 『いま五年 遅いと達磨 首ばかり』(古川柳) 面壁九年で悟りを開いたのはいいけれど、ずっと座禅、つまり座りっぱなしだったので、手足を失っちゃった。ま、その姿がダルマ人形なんだけれど。それがもう五年遅く悟っていたら、体も無くなっちゃって、首だけになっていただろうよ、なんて言ってる訳だ。尊い達磨大師に失礼だねえ、まったく。いや、理屈は合ってるけどね。いかんよ。 まあ当工房のダルマは、笑い顔のもあるから、偉そうな事言えないか。ただ、ダルマ人形は顔だけでなく、衣の赤色にも意味があって、弱った命を再生する『火』の御益があるから、笑いダルマはあなたを元気にするダルマですな。

右手で招くのは金運、左手は人(良いお客)というご利益が多いですな。両手招きなんてのもあるようだけれど、私しゃあ欲張りすぎだとおもいますなあ。どうしても強く招きたいというのなら、三匹招き猫ですね。これは運気を強くしますぞ。 ま、普段は穏やかに、昼寝の猫ぐらいのつもりで、のんびり幸 運を待ってましょうかね。

特大(上下約18㎝) 招きたいというのなら、三匹招き猫ですね。これは運気を強くしますぞ。 ま、普段は穏やかに、昼寝の猫ぐらいのつもりで、のんびり幸運を待ってましょうかね。

特大(上下約18㎝) 招きたいというのなら、三匹招き猫ですね。これは運気を強くしますぞ。 ま、普段は穏やかに、昼寝の猫ぐらいのつもりで、のんびり幸運を待ってましょうかね。